« 忌野清志郎 青山ロックン・ロール・ショー2009.5.9 オリジナル・サウンドトラック | トップページ | 「青山ロックン・ロール・ショー5.9 サウンドトラック」  買う人、手を挙げ~ぃ(笑)! »

2009年7月 3日 (金)

二つの月と空気さなぎの物語

1q84_3 

独特の比喩。2つの物語が同時進行する緻密な構成。ここにあるのはいつもの、ファンにとってはお馴染みのハルキワールドだ。

だが、これは今書かれるべきして書かれた小説だと思う。1984、オウム真理教、神戸大震災、9.11、日本と中国、現在と過去、父と子、戦後の日本社会…。ここには近年村上春樹がこだわり続けてきたテーマのすべてが網羅されている。

ただいま2度目を通読中。詳しい感想はその後に書きたい。

« 忌野清志郎 青山ロックン・ロール・ショー2009.5.9 オリジナル・サウンドトラック | トップページ | 「青山ロックン・ロール・ショー5.9 サウンドトラック」  買う人、手を挙げ~ぃ(笑)! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二つの月と空気さなぎの物語:

« 忌野清志郎 青山ロックン・ロール・ショー2009.5.9 オリジナル・サウンドトラック | トップページ | 「青山ロックン・ロール・ショー5.9 サウンドトラック」  買う人、手を挙げ~ぃ(笑)! »

フォト
2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ