「クリスマス・イン・ザ・ハート」 / ボブ・ディラン
うーん、ダメだ…。
別にオレはディランがクリスマス・ソングを歌うことの同義をどうこう言ってるわけじゃないんだよ。キリスト教だろうがユダヤ教だろうが、それはあくまでもディラン個人の宗教観。そんなことはどうでもいい。アルバムの収益金がお腹を空かせた子供たちに寄付されることだって、それはもちろん素晴らしいことだと思う。
だけど、だけどさあ…。たとえば、ディランが9.11以降のアメリカを強烈に告発したアルバムを出して、その収益を寄付するとかでも良いわけじゃん。なんでクリスマス・ソングなのよ。別にディランがあえて歌わなくたっていいわけでしょ、別に。
最近のディランは何でもあり状態なのはわかってたけど、まさかこうくるとはなあ…。まあ、あのゲロゲロ声で歌えば、ブルースだろうがクリスマス・ソングだろうが、全部ボブ・ディラン・シングドっていうジャンルになるという自信があるからできるのかもしれないけど、70年代の尖がりまくってたボブ・ディランとの、もう鼻から牛乳吹いちゃうような激しい落差に、オレは正直言ってついていけません。おっさん、何が悲しくてサンタの帽子被ってこんな可愛い歌歌ってんのよ(苦笑)。
どう思いますか、ボブ・ディラン・フリークの皆さん?やっぱりこれでもこのアルバム、買うべきなんでしょうか?
なんか泣けてきます、オレ(苦笑)。
« espoir 希望を載せて飛ぶ為の羽根3号 購入 | トップページ | 「エグザイル・オン・メイン・ビーチ」 / ソウル・フラワー・ユニオン »
「音楽」カテゴリの記事
- 【映画】「サウンド・シティ‐リアル・トゥ・リール」(2013.07.26)
- 細野晴臣「Heavenly Music」コンサート/2013年6月08日(土)日比谷公会堂(2013.06.09)
- Magical Chain Special ~ early summer 2013 ~ 「オトナ・ロックナイト」/ 2013年6月2日(日) 横浜 ThumbsUp(2013.06.05)
- 「矢野顕子、忌野清志郎を歌うツアー2013」/2013.5.22(水) 渋谷公会堂(2013.05.23)
- R.I.P. 島田和夫さん(2012.10.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« espoir 希望を載せて飛ぶ為の羽根3号 購入 | トップページ | 「エグザイル・オン・メイン・ビーチ」 / ソウル・フラワー・ユニオン »
はじめまして。
このアルバム、ディランがエレキを持って歌った時と同じ、また「スロートレインカミング」が出た時と同じだと思います。
ディランさん的には一貫しています。
この予想もしていなかった内容のクリスマスアルバム。ディランさんノリノリで、キュートな女声コーラスに絡む内容で、近年なかった内容の作品です。
私はもうこの1ヶ月位、人に宣伝しまっくています。
断然支持します!
投稿: パイン・ヤング | 2009年11月29日 (日) 21:19
◆パイン・ヤングさん
>このアルバム、ディランがエレキを持って歌った時と同じ、また「スロートレインカミング」が出た時と同じだと思います。
なるほど!そうか、そう考えればいいのか。確かにディランはこれまでも世間の目を気にすることなく、あっ!と思うことをやってきた人ですから、おっしゃるとおり一貫してるのかな…。
思うに、僕はディランにポリティカルなイメージを持ち過ぎているのかもしれません。今のディランは、アメリカの伝統的な音楽を現代に蘇らせるような方向にシフトしてきているのかもしれませんね。
>ディランさんノリノリで、キュートな女声コーラスに絡む内容で、近年なかった内容の作品です。
そ、そうなんですか…。ちょっと怖いんですが、オレ(苦笑)。なんとなく「タイト・コネクション」の件のPVを思い出しました(苦笑)。
投稿: Y.HAGA | 2009年11月30日 (月) 10:08