« 麗蘭2009「YOU - I」磔磔 vol.17 / 2009年12月29日(火)・30日(水) 京都・磔磔 | トップページ | 「京都シネマ」で「スラムドック$ミリオネア」を観る »

2010年1月 2日 (土)

京都の、世界で一番美味いごはん

断言する。ここで出される白い飯は、世界で一番美味いごはんだ。
オレは米どころ、東北は福島の産まれだけど、地元でもこれだけ美味いごはんにはなかなか出会えない。強いて言うなら、亡くなったばあちゃんが、新米を使って炊いたごはんととてもよく似ている。懐かしく、とても力強い。食べているだけで気持ちがほぐれ、活力が沸いてくるような、そんなごはんの味がした。

今回の京都旅行、オレは絶対この「十二段屋」に来たかったのだ。きっかけは山口洋の日記。頑固なあの男が、ここまで言い切るのだから悪かろうはずがない。
東京からお店に電話で確認したら、年内は29日までの営業だという。29・30日の麗蘭ライブに併せた京都旅行、当初は29日の夕方に京都入りする予定だったが、29日のお昼時に間に合うよう、急遽切符を変更した。

予感は的中。素晴らしかった!
昼のメニューは、基本的に白いごはんと赤出し、漬け物に卵焼きだけ。だけど、こいつが信じられないくらいに美味い。おかずを食べ、味噌汁を啜りながらゆっくりとメシを食らう。日本人なら当たりまえの食事作法だけど、忙しさにかまけ、自分が如何に“食事を摂る”だけのことが多かったのか、痛感させられた。

オレが頼んだ「水菜」というセットは、上に書いたものに季節の一品が加わる。29日は蕪の穴子あんかけだった。
何度も言うが、こんなにシンプルなのに、本当に美味いんだ。出し巻き玉子は口の中で出汁がじんわり広がるのが堪らなく気持ちいいし、京漬物も、こんなに美味いんなら他におかずは何にもいらない。これだけで、何杯でもごはんが食べられるのだ。
オレは日本人だ。日本人に生まれて良かった。なんかね、大げさじゃなくそう思ったよ(笑)。

それにしても。このメシ…。やっぱりこのメシだなあ…。艶々で、やや固めの炊き上がりがモロに自分好み。柔らかくべたっとしてしまったら、甘すぎてお米本来のしゃっきり感がなくなってしまう。固すぎたらお米の甘みが出ない…。硬すぎず柔らかすぎず。この店は、それが絶妙だった。
最後は漬け物の味で食べるお茶漬けを楚々と。因みに、ご飯とお茶のおかわりは自由だった。
これで1,890円也。高いと思うか安いと思うかは人それぞれ。オレはこの倍の値段でも喜んで払うね。

お店の人の接客も素晴らしかった。男一人の旅人にも胸襟を開くようなたおやかさ。
いや、恐れ入りました。古都の名店ここにあり。是非近いうちに再訪します。っていうか、京都に行くなら万難を排して立ち寄らせていただきたいと思います。ご馳走様でした。

1

2

3

4

5 

« 麗蘭2009「YOU - I」磔磔 vol.17 / 2009年12月29日(火)・30日(水) 京都・磔磔 | トップページ | 「京都シネマ」で「スラムドック$ミリオネア」を観る »

日記」カテゴリの記事

コメント

HAGAさん
あけましておめでとうございます
「十二段屋」私も洋さんの日記を読んで、とっても気になっていました。
固めのご飯というのがたまりませんね・・・
(私もご飯はかためが好きですー)
磔磔とともに、ぜひ行ってみたいスポットです。
・・・今年は、関西遠征に挑戦してみようかな。

◆naoさん
あけましておめでとうございます。昨年28日はお会いできるはずだったのに、風邪でダウンしてしまいました。でも、今年もいろんなところでお会いできそうですね。どうぞ、今年も宜しくお願いします。
体調のすぐれないまま強行した京都行きですが、「十二段屋」はやっぱり行って良かったです。普通のなんでもない料理がこんなにも美味いなんて…。年季の入った町屋風の作りもとても落ち着くし、naoさんも一度行ったら絶対ハマっちゃいますよ、きっと。

遅くなってしまいましたが
明けましておめでとうございます!
本年も宜しく御願いします!!

みなさん考える事は同じですね!!
僕も「十二段屋」ますます行ってみたくなりました!!

色々なライブハウスを廻って良い音楽を聴いてその土地の美味しい物を食べて・・・
そんな旅をしてみたいと思い少しづつですが足をのばしています。
今年は九州を攻めてみたいと思っている今日この頃です!!
あっ、でも白石のミルトンにマスターとママに会いに行かなきゃ!!
Y.HAGAさんとも日本全国どこでお会いするかわかりませんね!!
今年も楽しい年にしましょう!!


◆美海工房ターツーさん
そうですねえ、僕の独りの頃は各地のライブハウスに遠征して好きなミュージシャンのライブを楽しんだりしてましたが、家族ができてからはせいぜい年末の京都ぐらいになってしまいました。
そろそろ子供も大きくなってきたんで、地方に足を延ばしたいです。カフェ・ミルトンは僕も是非行ってみたいところです。あそこは聖地ですよねえ…。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都の、世界で一番美味いごはん:

« 麗蘭2009「YOU - I」磔磔 vol.17 / 2009年12月29日(火)・30日(水) 京都・磔磔 | トップページ | 「京都シネマ」で「スラムドック$ミリオネア」を観る »

フォト
2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ