« 【映画】 ゴールデンスランバー | トップページ | 「つづらおりの宴~夜見のしまのカーニバル」ソウル・フラワー・モノノケ・サミット&シーサーズ / 2月7日(日)吉祥寺・スターパインズカフェ »

2010年2月 5日 (金)

幸福な朝食 退屈な夕食

今年から、これまで通っていたスポーツ・ジムを変えた。
ここ数年、うちの近くにたて続けにジムができていたんだけど、そのうちの一つが勤務先のグループ企業であることが判明したからである。会員になれば、今のジムより安い会費で都内にある施設すべてが利用でき、毎回レンタルタオルがタダで借りられるってんだから、実にオイシイ(笑)。

でも、それ以上に興味があったのが、このジムにパーソナル・トレーニングというプログラムがあったから。もちろん、これまでのジムにもちゃんとトレーナーがいたんだけど、ここでは、個人の目的にあわせて、更に踏み込んだ効果的なトレーニング方法をアドバイスしてくれるというのだ。
実は、オレ、ランニングに関しては、密かに目標にしていることがある。それは、今年中にハーフマラソンの大会に出る!ってこと。そのためには、ただ走るだけじゃなく、ちゃんと脚力が付くようなトレーニングをしたい…。そう思っていたところだったのだ。これまでお世話になっていたトレーナーさんには悪いけど、この気持ちにはどうしても勝てず、数年間お世話になったジムを変えることを決意した。

で、早速パーソナル・トレーニングを受けてみたんですよ。
僕に付いてくれたコーチはうら若き女子。だが、短パンから出たおみ足は筋骨隆々。なんと、彼女は長年ロードレースをやっており、脚部の強化には自信があるというガテン系女子であった。うーん、これはオレの目標に最適のコーチではないか!

彼女、まずはオレの腰から腿にかけてをいろいろ動かし、脚周りの肉の付き方をいろいろとチェック。その結果、オレの下半身は非常にバランスの悪い筋肉の付き方をしていることがわかってしまった(泣)。
走る時によく使う筋肉は、お尻の下と腿の内側だったりするんだけど、どうもオレの場合、右だか左だかのケツ下の筋肉はきっちり付いてるのに、内マタの筋肉が全然無いんだって…。そういうパターンが左右それぞれ逆になってるっつうことらしい。

なんでこんなことになってるかっていうと、普段から姿勢が悪くて身体が歪んでるからなんですね。それに加えて、全体の筋肉量も男にしては少ないほうだから、歪みを矯正できるだけの体幹の強さも足りないと…。
うーん…。うすうす気付いてはいましたが、これはちょっとハーフマラソンどころではないかもしれませんなあ…(苦笑)。

なので、こっちに移ってからは、体幹を鍛えるマシンと、ケツ下・太腿・それに内股を鍛えるやつを黙々とやってます。かなり地味なトレーニングだけど“今歩いてるこの道が、いつか思い出になればいい”と思って…(苦笑)。

うー、早くニコニコ笑いながら21キロ走れるようになりたいぜ…。

« 【映画】 ゴールデンスランバー | トップページ | 「つづらおりの宴~夜見のしまのカーニバル」ソウル・フラワー・モノノケ・サミット&シーサーズ / 2月7日(日)吉祥寺・スターパインズカフェ »

Running on Empty」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸福な朝食 退屈な夕食:

« 【映画】 ゴールデンスランバー | トップページ | 「つづらおりの宴~夜見のしまのカーニバル」ソウル・フラワー・モノノケ・サミット&シーサーズ / 2月7日(日)吉祥寺・スターパインズカフェ »

フォト
2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ