« キャロル・キング,ジェイムス・テイラー TROUBADOUR REUNION TOUR / 2010年4月14日(水)日本武道館 | トップページ | 基本はリズム »

2010年4月23日 (金)

走れないストレス

なんなんだろう、今年の春は。
この異常な寒気のせいで、とうとう風邪をひいてしまった。先週、大きなプロジェクトがひとつ落ち着いたんで、この機を逃さず吉祥寺のスペイン料理店で打ち上げ兼歓送迎会。旨いワインが出てきたし、仕事の区切りが付いた開放感からついつい呑みすぎちゃって…(苦笑)。翌朝起きたら、なんだか喉に違和感が。そこから坂を転げるように体調が悪くなってしまった。熱はないんだけどだるくて、もう…。

風邪、特に喉が炎症を起こすと、ランニングはかなりキツイんだよねえ…。
なので、もう10日走ってません。これがけっこうストレスなのだ。やっぱり僕の場合、走ってたほうが確実に体調が良い。気持ちも乗ってくる。僕は大体一回につき1時間で10キロ走るってのが定番。できれば中2日・週3回のペースがベストなのだ。仕事も落ち着いてきたし、そろそろ走る日を増やそうと思ってたから、出鼻をくじかれた気分。
こうなってくると、なんだか次に走るのがちょっと怖くなってくる。モノの本では、走る筋肉は9日間を開けるともう退化を始めるってんだから…。

メタボ検診に引っかかる回りの同年代と比べれば、僕の身体のコンディションはまだ良い方だと思っている。腹は出てないし、白髪だってほとんどない。だけど、やっぱり確実に身体は歳を重ねているのだ。それを一番感じるのは、筋肉がつかないことを自覚する時。
脂肪を落とすことは比較的簡単なのに、筋肉をつけるのはほんとうに難しい。もともと若い時から筋肉がつき辛い体質ではあるのだが、40になってからはますますそれが顕著になった。走り続けていれば身体は自然と締まっていくのだけれど、ほっとくと筋肉と脂肪両方が減っていってしまう。それを防ごうと筋トレを加え、肉も食べているのだけれど、悲しいくらいに筋肉はついてくれないのだ。畜生、これじゃあまるで鶏ガラじゃねえか(苦笑)。

たぶん、これはオレが若い時はあまり身体を動かす習慣がなかったことも関係してるんだと思う。学生時代は、ほんと自堕落な生活を送ってたからなあ、オレ…。
その点、うちの奥さんなんかは子供の頃からずっとバレエをやってるから、やっぱり体質が違う。女なのに僕より筋肉がつきやすいのだ。それもしなやかできれいな筋肉が…。最近、草刈民代がヌードになったけど、あれはいかにもずっとバレエを続けてきた人らしい身体だと思う。うちの奥さんは、もちろん草刈さんとは比較になりませんが、ああいう系統の筋肉のつきかた。しなやかで締まったアスリート型っつうのかな。オレもなあー、ムキムキにはなりたくないけれど、あの手の筋肉をつけたいんだよなあ…。あ~あ。バレエでもやろうかなあ(ウソです・笑)。

ともあれ、いいかげん風邪が治ってくれないと、ストレスがたまる一方だ。
もう、だるくてもいいから走っちゃおうかなあ、今夜。

« キャロル・キング,ジェイムス・テイラー TROUBADOUR REUNION TOUR / 2010年4月14日(水)日本武道館 | トップページ | 基本はリズム »

Running on Empty」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。
そのお気持ち、すっごーっくお察しします。

好きなことが好きなペースで出来ないってのは、
やはりストレスが溜まるものですよね。

私は外走り専門なので、
走る走れないはお天気次第ということになるんですが、
2日続けて雨模様であったときは、
傘をさしながらのウオーキングや、
翌日風邪覚悟で走ったりすることもあります。
(幸い今時点で風邪にはなりませんでしたけど)
ウオーキング程度だったらちょっとコンディションが良くなくても行えますし、
肉の衰えも(ある程度でしたら)リカバーできると思います。

きょうは雨も降って無いのでLSDで15km走ってきました。
やっぱ走るのって、何者にも変えがたい楽しさですよね♪

お体ご自愛ください。
いつかどこかの大会でご一緒できたらいいですネ。


◆きあさん
おお、きあさんもランナーでしたか!雨の中でも外走りするってのはスゴイですね。脱帽です!
まだ体調は良くないのですが、昨日は温かかったので軽く外を走ってきました。意外に身体は軽かったのですが、やっぱり疲れやすくなってて5キロで歩いちゃいました。やっぱりきちんと治して走ろうと思います。

思うんですけど、ランニングの醍醐味ってストイックな達成感が気軽に味わえるってことかも知れないですね。誰のためでもない、自分のためにひたむきにやり続け、小さな試練を毎回克服していくってのは、なんだか子供の頃の受験勉強に似ているような…(笑)。
そういう、自分だけのカジュアルな達成感って、大人になるとなかなか味わえなくなっちゃうと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 走れないストレス:

« キャロル・キング,ジェイムス・テイラー TROUBADOUR REUNION TOUR / 2010年4月14日(水)日本武道館 | トップページ | 基本はリズム »

フォト
2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ