« 【本】わたしを離さないで/カズオ・イシグロ(著) | トップページ | 【本】さよならクリストファー・ロビン/高橋 源一郎(著) »

2012年7月27日 (金)

Running Out of Luck

Cimg0320_3

走り始めてから、夏の暑さにはいっそう敏感になったような気がする。
ここ最近で一番暑かったのは一昨年の夏だ。あの年は本当に酷かったなあ…。朝早い時間に走っても全身から滝のような汗がしたたり落ち、シューズの中までぐっしょりになる有様だった。
それと比べれば、今年はいくらかマシなほう。7月は既に総計250キロ以上を走っている。この分だと今月の走行距離は300キロを超えるだろう。

僕は、今年のメインレースを11月25日(日)の「富士山マラソン」にした。
これは過去36回開催されてきた河口湖マラソンが名称を変えたものだ。今年は記念すべき第一回大会となる。参加賞もTシャツ+グラサンという豪華版(笑)。コースも少し変わるらしく、これまでは河口湖の周りを周回すものだったのだが、今年は西湖も含めた行程になるらしい。紅葉はもう終わっているだろうけど、晩秋の富士の麓を走るのは気持ちいいだろうなあ…。今からすごく楽しみにしているのだ。

今の僕のトレーニング・メニューは週5回走ることを前提としたもの。一応、こんな感じだ。

日  LSD180分 (1kmあたり7分~7分30秒ペース)
月  休み
火  つなぎJOG 10km (1kmあたり6分~6分30秒ペース)
水  ミドル走  10km (1kmあたり5分~5分15秒ペース)
木  つなぎJOG 10km (1kmあたり6分~6分30秒ペース)
金  休み
土  ロング走  20km (1kmあたり6分~6分30秒ペース)

これを夏いっぱい続け、9月中旬になったらレースペース走を入れたりして、全体に30秒ぐらい底上げしていきたいと考えている。
何としても今年はフルマラソンで4時間を切り、サブ4を果たしたい。僕は今年47歳。タイムを縮めるのに残された時間は、もうあまりないだろうから…。

そういえば、ローリング・ストーンズがアルバム「Steel Wheels」を発表し、初めて日本の地を踏んだ時のミック・ジャガーの年齢がちょうど47歳だった。ミックはこの歳になって険悪な仲に陥っていたとされるキース・リチャーズとの関係を修復し、解散寸前だったストーンズを再び動かすことを決意したのだ。8年ぶりに世界ツアーに出ることになったミックは、身体を鍛え直し、一からダンスやボイストレーニングをやったという。そんなのは、これまでの彼からは考えられないことだった。

僕は、今になってこの時のミックの気持ちがわかるような気がする。
80年代後半、ミックはストーンズを離れ、独りでアルバムを作りツアーに出た。オレはストーンズだけに収まる器じゃない、もっと外が見たいという思いで一杯だったのだろう。だが、結果的にそれは成功したとは言い難く、紆余曲折の末、結局はバンドに戻ってきた。その時、ミックは残りの人生もローリング・ストーンズのフロントマンをやり続ける覚悟を決め、もう一度自分を鍛え直そうと思ったのだろう。もしかしたら、それは盟友キースへの彼なりの誠意でもあったのかもしれない。

ミック・ジャガーは、40代前半に発表した1stソロアルバムで、Running Out of Luckという曲を書いている。これ、和訳すると「運も尽き果てて」みたいなニュアンスなのかな…。当時はそれだけ切羽詰った思いがあったのだろう。だが、ミックは自らの手で尽きかけた運をまた手繰り寄せ、21世紀になっても世界最高のR&Rバンドの王者として君臨し続けている。

あの時のミックと同い年になったオレ。さて、運はまだあるんだろうか…。

« 【本】わたしを離さないで/カズオ・イシグロ(著) | トップページ | 【本】さよならクリストファー・ロビン/高橋 源一郎(著) »

Running on Empty」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Running Out of Luck:

« 【本】わたしを離さないで/カズオ・イシグロ(著) | トップページ | 【本】さよならクリストファー・ロビン/高橋 源一郎(著) »

フォト
2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ